申込受付中 |
申込期日:2025年3月25日まで
【無料開催】令和7年度 税制改正のポイントを150分で理解するためのオンラインセミナー
「令和7年度税制改正大綱」をもとに「個人課税編」と「法人課税編」を、独自の詳細版レジュメを用いて解説します。
税理士・会計士の有資格者及び、会計事務所職員様向けのプロフェッショナル限定セミナーです。
■配信日程
1回目:2月7日(金) 15:00~
2回目:2月13日(木) 17:30~
3回目:3月18日(火) 15:00~
4回目:4月2日(水) 15:00~
申込受付中 |
申込期日:2025年3月25日まで
法人の決算~申告書作成「超」入門講座【2024年度版】
税理士法人名南経営の教育ツールをオンライン配信!
本講座は、法人税の正確な税額計算や、法人税申告書一式の作成ができることをゴールに、基本的な決算処理の知識や流れ、法人税申告書主要別表・決算書・内訳書の手書きによる連動性について学ぶ、オンラインセミナーです。
特に法人の決算処理業務が未経験の方にオススメの講座です。
申込受付中 |
申込期日:2025年2月14日まで
基礎をしっかり押さえる! はじめての確定申告 令和6年版
■配信開始
2025年1月22日(水)
■視聴期限
2025年3月14日(金)
■内容
知識習得編
1.申告・納付 2.所得税の計算の概要 3.申告書の構成 4.確定申告の対象者
<所得金額>
5.給与所得 6.雑所得 7.配当所得 8.分離(特定口座)
9.一時所得 10.不動産所得 11.事業所得
<所得控除>
12.医療費控除 13.寄附金控除
<税額控除>
14.住宅借入金等特別控除 15.認定住宅等新築等特別控除
<その他>
16.地方税 ~個人住民税 17.地方税 ~個人事業税
実践編
【問題1】給与所得(二か所給与) 【問題2】配当所得、雑所得(年金他)、医療費控除
【問題3】給与所得、一時所得、分離(特定口座) 【問題4】給与所得、住宅ローン控除
【問題5】給与所得、不動産所得、予定納税、寄附金控除 【問題6】事業所得