よくあるご質問| 日報・業務報告書| 提出
日報の提出方法を教えてください。
以下の通りです。
1)カレンダーを開く 2)日付の横にある、紙マークをクリック 3)内容や所感を入力し、「提出する」をクリック ※事務所向け勤怠管理をご利用の事務所様は、出勤簿からも日報の提出をすることができます。 な...
よくあるご質問| 日報・業務報告書| 使い分け
日報と業務報告書をどのように使い分ければよいですか?
以下の通りです。
日報 その日どんな業務を行ったかをすべて記載するもので、顧客に紐づく業務のほか、それ以外の事務作業などもすべてを登録します。 所長や上司が職員の日々の業務内容を管理把握するために利用します。 業務報告...
よくあるご質問| 日報・業務報告書| 提出
報告書一覧では報告書がないが、未読1件と出ている。どうしたらよいでしょうか?
以下の通りです。
原因 ・他の人に公開しないで登録された業務のみの日報 ・業務登録⇒日報作成画面ですべての業務を削除して提出した日報 ・日報提出後、既読になる前に業務削除した日報 解消方法 「報告書一覧」画面右上の「全...
超活用術| 旬の活用情報
画像あり
画像あり
画像あり
MyKomonで生産性向上への第一歩!
工数分析 生産性分析と損益分析の双方からアプローチができます。 また、顧客別・担当者別での分析が可能です。 生産性分析 毎日のスケジュール登録と連動し、「どの顧客」に「どの業務」で「どのくらいの工数」...
超活用術| シーン別活用動画
生産性向上に活かそう!
毎日のスケジュール・日報利用で簡単に工数分析に取り組めます。 顧問先ごとの「1時間あたり報酬」や担当者ごとの「時間単価」などを簡単に見ることができ、課題の洗い出しや改善に繋がります。 ※画面は...
WEBマニュアル| グループウェアメニュー| グループウェア| 活用編| 個人ツール
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
立替精算書
登録 業務・日報・業務報告書の各登録画面から、立替を登録できます。 <業務からの登録> ①業務をクリックし、「修正」をクリック <日報からの登録> ①工数合計をクリックし、「立替」をクリック <業...
立替を登録し、Excelで出力できます。
WEBマニュアル| グループウェアメニュー| グループウェア| 活用編| 活用編 TOP
画像あり
画像あり
画像あり
グループウェアマニュアル 活用編
グループウェアトップ 自身の1週間のカレンダーが表示されます。 (a)勤怠管理 詳細は、勤怠(事務所向け)マニュアルをご覧ください。 (b)日報 詳細は、日報の提出・修正・削除をご覧ください。 (c)...
このマニュアルでは、主にグループウェア内の各メニューの操作方法をご案内します。
WEBマニュアル| グループウェアメニュー| グループウェア| 活用編| カレンダー
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
業務の登録
①カレンダーをクリック 簡易登録 その日に予定している業務を簡易的に登録します。 ②アイコンをクリック ③必要な項目を入力し、「登録する」をクリック (a)ToDoの追加 ToDoを登録できます。...
WEBマニュアル| グループウェアメニュー| グループウェア| 活用編| カレンダー
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
業務の移動(ドラッグ&ドロップ)
移動できない業務・条件 ・グルーピング業務 ・繰り返し設定をしている業務 ・日付をまたいで設定している業務(例:4/1 9:00 ~ 4/2 17:00) ・業務報告書が登録している業務 ・日報を提出...
登録した業務を、ドラッグ&ドロップで別日または、他の職員へ移動できます。 登録者または対象職員のみ移動できます。
WEBマニュアル| グループウェアメニュー| グループウェア| 利用準備編| マスタ設定
画像あり
画像あり
画像あり
報告先
①「報告先」をクリック ②ランク等を選択し、「保存する」をクリック ※「上司」の設定は、職員情報の「部下設定」より行います。 詳細は、IT担当者向けマニュアル 事務所管理編をご覧ください。 ●通...
業務報告書・日報の報告先を設定できます。 報告先に該当する報告書は、報告書一覧に「未読」が表示されます。 <例> 「所長:Aランクのみ」の場合、Aランクの業務報告書のみ「未読」が表示されます。 ...
お問い合わせはこちら
移転、事務所名変更などの
情報変更もこちらからご依頼ください。