検索結果

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 利用終了

退職した従業員の勤怠情報は継続して見ることができますか?

以下の通りです。

退職した従業員の出勤簿を印刷することができます。 データのダウンロード方法は以下をご覧ください。 出勤簿のPDF出力 退職した従業員の出勤簿を印刷することができます。 データのダウンロード方法は以下を...

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 編集

顧客の出勤簿を事務所側で、編集・提出・承認することはできますか?

対応しておりません。

顧客向け勤怠管理の出勤簿は会計事務所・社労士事務所側では、編集・提出・承認することはできません。 利用者権限をお持ちのご本人、システム管理者、上司の方が編集できます。

それぞれの方法は以下の通りです。 ・編集方法はコチラ ・提出方法はコチラ​ ・承認方法はコチラ それぞれの方法は以下の通りです。 ・編集方法はコチラ ・提出方法はコチラ​ ・承認方法はコチラ 修正/編...

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 申請・提出・承認

他の従業員の出勤簿の編集や提出をしようとしたところ、ボタンがグレーアウトして押せません。

以下の通りです。

ボタンの横の「ロック」をクリックすると、ボタンがクリックできます。

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 出勤簿

画像あり

出勤簿の出勤日・法定外休日・法定休日を、一括で全員分変更できますか?

可能です。

欠勤/休み/休暇/修正/編集/変更

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 編集

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

画像あり

現在利用中の勤務形態を修正したいのですが、『※出勤簿で利用中のため、変更できません。 』と表示が出て修正できません。どの...

以下の通りです。

すでに利用中の勤務形態を修正することは出来ません。

事務所の職員ID、システム管理者権限にて、 1)今利用している勤務形態を利用終了に変更 2)新たに勤務形態を作成 3)従業員別設定 を行ってください。 従業員別設定で新たな勤務形態を選択すると、翌日以...

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 編集

画像あり

画像あり

画像あり

誤って打刻をしてしまった。修正はできますか?

以下の通りです。

打刻の時間を変更することはできませんが、実績の時間を変更することができます。

システム管理者、利用者権限で、編集ができます。 ※勤怠(顧客向け)の出勤簿に関しては、事務所の職員IDでは編集できません。ご注意ください。 ▼手順 ①MyKomonにログインし、「勤怠」をクリック後、...

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 編集

標準の勤務形態で登録したり、年間カレンダーで変更したものは、いつ出勤簿に反映されますか?

以下の通りです。

標準の勤務形態 翌日以降の出勤簿より反映されます。 年間カレンダー 次月以降の一度も編集保存していない出勤簿から反映されます。 一度でも編集保存した出勤簿には反映されませんので、手動で変更をお願いいた...

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 申請・提出・承認

画像あり

画像あり

申請はどのように提出しますか?

以下の通りです。

利用者権限でのみ、提出ができます。

▼手順 ①MyKomonにログインし、「勤怠」をクリック後、「出勤簿を見る」をクリック ②申請欄のえんぴつマークまたは、黄色のマスをクリック ③種類~申請理由を埋め、「申請する」をクリック

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 申請・提出・承認

月の最終営業日なのに出勤簿が提出できません。いつ出勤簿の提出ができますか?

以下の通りです。

当月に限り、締日前でも出勤簿を提出・承認できます。翌月以降の出勤簿の提出はできません。 ※当月の出勤簿を提出後、有休の自動付与が行われると出勤簿に影響を与えるため、出勤簿が却下されます。 この場合...

締日

よくあるご質問| 勤怠(顧客向け)| 申請・提出・承認

画像あり

画像あり

出勤簿の提出はどのように行いますか?

以下の通りです。

システム管理者、利用者権限で、編集ができます。

▼手順 ①MyKomonにログインし、「勤怠」をクリック後、「出勤簿を見る」をクリック ※利用者権限のみの場合は、ログイン後すぐに表示される「出勤簿を見る」をクリック ②ロックをクリック後、「提出」を...

よくあるご質問

随時更新中!

詳しくみる