電子会議室・共有フォルダ

電子会議室

1)リアクション(スタンプ)を付けることができるようになりました。
「承知しました」「確認しました」などをご用意しております。
既読の意思表示、簡易的な返答としてご利用ください!


2)下書き保存ができるようになりました。
文章の作成途中で画面遷移したい場合などにご利用ください!


通知/電子会議室・共有フォルダ

1)顧客別に受信設定ができるようになりました。
「顧客別に通知の受信設定をしたい」「副担当として担当者設定している場合は通知してほしくない」などのお声にお応えしました!

※改良に伴い、「職員情報」のインポートフォーマットを変更いたしました。インポート時はご注意ください。

また本改良において、以下の仕様変更もございます。

・通知について「通知する」状態が基本となり、「通知しない」場合のみチェックが必要になりました。
※事務所および顧問先の画面にて変更があります。
※事務所のみ「マイ設定」にある「通知する/しない」の初期値設定がなくなりました。


・「通知受信設定」機能が新設され、職員自身で通知設定ができるようになりました。
※これまでは所長・IT担当者が「職員情報」で設定していましたが、
今後は電子会議室および共有フォルダの通知設定について、各職員が自身で設定できます。




今後もより便利にご活用いただけるよう、随時バージョンアップを行ってまいります。
これからも、MyKomonをよろしくお願い申し上げます。

バージョンアップに伴い更新したマニュアル

電子会議室

顧客向け

事務所向け

「電子会議室マニュアル」「顧客向けマニュアル 電子会議室」「IT担当者向けマニュアル 事務所管理編、顧客管理編」「職員向けマニュアル」「職員情報・部下設定インポートマニュアル」を修正いたしました。

よくあるご質問

随時更新中!

詳しくみる