よくあるご質問| 顧客管理| 削除
画像あり
画像あり
画像あり
顧客の削除はできますか?
可能です。
手順は以下の通りです。 1)顧客IDの削除 2)個人情報の削除 3)顧客情報の削除 1のみですと、顧客がログインできなくなります。 1~3まで行うと、MyKomon上から顧客の情報がすべて消え復元でき...
よくあるご質問| ID関連| アクセス端末制限
画像あり
画像あり
画像あり
画像あり
パソコンを買い替えました。アクセス端末制限の設定はどうすればよいですか?
以下の通りです。
手順に沿って操作をお試しください。
1)古いパソコンのアクセスキーの削除 2)新しいパソコンのアクセスキーの発行 3)アクセス端末制限を設定したい端末で設定 1)古いパソコンのアクセスキーの削除 2)新しいパソコンのアクセスキーの発行 ...
バージョンアップ案内| 2023年
画像あり
画像あり
画像あり
顧客管理・電子会議室・共有フォルダ・請求管理
顧客管理 1)顧客情報から、顧客名の敬称を設定できるようになりました。 顧客情報の「宛名が顧客名のみの場合の敬称」という項目にて設定できます。 ※設定するには「宛名が顧客名のみの場合の敬称」を表示項目...
よくあるご質問| 電子会議室| 書き込み
画像あり
画像あり
画像あり
書き込みを削除したいです。
可能です。
※書き込みを削除できるのは、書き込んだ本人、IT担当者権限、所長権限のみです。 ※削除したい書き込みに返答がついている場合、返答から削除する必要があります。
①削除したい書き込みをクリック ②「削除」をクリック ※IT担当者または所長権限で他の職員や顧客が書き込んだ文書を削除する場合、ロックを解除してから「削除」をクリックしてください。
よくあるご質問| 共有フォルダ| 電子帳簿保存フォルダ
電子帳簿保存フォルダに追加したファイルを削除することはできますか?
以下の通りです。
ファイルを削除することはできません。 電子帳簿保存フォルダ内に、「ごみ箱」という名前のフォルダを作成しその中に格納するという対応がおすすめです。
削除/消す/非表示/解除/利用停止
よくあるご質問| 共有フォルダ| 黄色・青色フォルダ
会計事務所・社労士事務所はできて、顧客はできない操作はありますか?
以下の通りです。
黄色・青色フォルダに関して、以下の操作は顧客側ではできません。
・フォルダの追加 ※黄色フォルダはコチラから設定することで、顧客側でもフォルダの追加できるようになります。 ・会計事務所・社労士事務所がアップロードしたファイルの移動・ごみ箱へ移動 ・会計事務所・社労...
よくあるご質問| 共有フォルダ| 全般
画像あり
共有フォルダでアップロードしたファイルを削除や編集、移動した履歴は残りますか?
以下の通りです。
削除後のファイルはごみ箱に移動され、ごみ箱にて該当ファイルの削除日時が確認可能です。 ※完全削除された際も削除履歴から確認可能です。
よくあるご質問| その他| 設定
「エラーが発生しました。ユーザID提供者へお問い合わせください」というメッセージが表示されます。
以下の通りです。
「エラーが発生しました。ユーザID提供者へお問い合わせください」というメッセージが表示されたり、MyKomonがうまく動作しない場合、以下をお試しください。 ①推奨環境のパソコン・ブラウザでご利用され...
バージョンアップ案内| 2023年
画像あり
画像あり
画像あり
顧客向け勤怠・事務所向け勤怠・グループウェア
顧客向け勤怠 1)「勤怠管理者」権限のみで、全従業員の出勤簿・申請の承認が可能になりました。 ◇自分の出勤簿は利用せず、自分以外の全従業員の出勤簿・申請の承認ができるID 今まで 従業員マスタ管理にて...
よくあるご質問| 楽しい給与計算| 全般
データ保持期間はありますか?
以下の通りです。
過去10年分の給与情報は保管されます。 それ以前の給与情報は自動で削除されます。
お問い合わせはこちら
移転、事務所名変更などの
情報変更もこちらからご依頼ください。