開始月の給与計算

開始月の給与計算をします。

注意

「楽しい給与計算」の計算年月は、支給日ベースで登録をしてください。

<例1>当月支給:1月1日~31日の労働を、1月31日に支給⇒楽しい給与計算の「1月」の枠に登録
<例2>翌月支給:12月1日~31日の労働を、1月31日に支給⇒楽しい給与計算の「1月」の枠に登録


①「開始する」をクリック



②「給与計算をする」をクリック



③従業員を確認し、「次の手順へ進む」をクリック



④支給日を確認し、「スタート」をクリック



⑤勤怠・支給など、必要な項目を入力し、「社保・所得税の計算」をクリック



⑥内容を確認し「保存して次の人へ」をクリック

次の従業員の給与計算へ移動します。人数分⑤と⑥を繰り返してください。



⑦「確定画面へ進む」をクリック

振込依頼ファイルや、給与明細書をダウンロードできます。


(a)確認
「基本給と時間外手当」「月別給与明細一覧表」より、各情報を確認できます。

(b)随時改定の候補者一覧
過去3ヶ月分の支給合計額の平均と、現在設定中の標準報酬月額を比較して、標準報酬月額の随時改定の可能性がある従業員がいる場合にアラートが出ます。
※「固定的賃金の変更等」「支払基礎日数」の条件は加味しておりません。随時改定候補者を確認するための参考としてご利用ください。

(c)振込依頼ファイル
全銀協フォーマットに沿った、振込依頼ファイルをダウンロードできます。

(d)WEB明細公開
WEB明細の公開予約ができます。
WEB明細の利用については、WEB明細・PDF帳票マニュアルをご覧ください。
※WEB明細を利用している場合のみ表示されます。
※WEB明細のご利用には提供元の事務所で設定が必要です。詳細は、提供元の事務所へご確認ください。

(e) 印刷について
専用用紙と封筒の品番を確認できます。
また、きれいに印刷するための設定方法を記載しております。

(f)メイン帳票
A4・縦に対応した給与明細書をダウンロードできます。
窓付封筒に対応したレイアウトになっております。

(g)オプション帳票
給与明細書を1人1ファイルに分けて、zipファイルでまとめてダウンロードできます。

(h)従業員指定印刷
「従業員一覧の表示」をクリックし、選択した従業員の給与明細書をダウンロードできます。


⑧「給与を確定する」をクリック



⑨「終了する」をクリック


開始月の給与計算が完了しました。