出勤簿(提出・承認・却下)

提出

※翌月以降の出勤簿の提出はできません。当月に限り、締日前でも出勤簿を提出できます。
※基本設定の「出勤簿提出時の制御」設定によっては、必要な申請および承認がないと、出勤簿の提出ができない場合があります。
※有休、代休、特休いずれかの申請がされている場合、該当の勤務区分と申請した内容が一致しないと出勤簿の提出ができません。
※管理者、上司では、本人以外の出勤簿の提出を行うことができます。


①「出勤簿を見る」をクリック



②「提出」をクリック


(a)提出先
管理者、上司から選択できます。


③提出が完了し、「承認待ち」の状態に切り替わります。


(b)提出を取り下げたい場合
「ロック」をクリックし、「取り下げ」をクリックしてください。
※「承認待ち」および「承認済み」の状態では、出勤簿の編集はできません。

(c)提出管理履歴
「提出」「承認」などの状態を時系列で確認することができます。


出勤簿の提出が完了しました。

承認・却下

※管理者でない従業員でも部下設定されている場合は、部下の出勤簿を確認し、承認・却下できます。
※締日前に出勤簿を提出した場合、提出後の出勤簿に打刻をすると自動で却下されます。


①「出勤簿を見る」をクリック、またはホームの件数をクリック



②出勤簿の承認または却下をしたい従業員を選択


③承認待ちの出勤簿を承認または却下

提出済みの出勤簿には、「承認する」「却下する」が表示されます。
承認した出勤簿は、編集できなくなります。


※出勤簿提出時の制御を「許可する」の状態、かつ「承認待ち」の残業や有休等の申請がある状態で出勤簿を承認すると、「承認待ち」の申請はすべて「承認済み」になります。


出勤簿の承認・却下が完了しました。

承認済みの出勤簿を却下する


(d)却下する
ロックを外すと、却下できます。
また、却下理由を記載することもできます。

出勤簿が却下された場合


①編集し、「再提出」をクリック


(e)却下理由
出勤簿上部に表示されます。


(f)通知
ホームには、件数のみ表示されます。